環境経営目標
地球温暖化などの環境問題は、世界規模で解決されるべき喫緊の課題です。政府は、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすると表明しました。
これを受け、当社では『2050年までにCO2排出量を実質ゼロにする』目標を設定しました。同時に短期目標として売上百万円に対するCO2排出量の年平均1%以上の改善、中期目標として2030年までに2018年比25%削減を目指します。
CO2削減の取り組みとして、節電活動や省エネ化、物流の最適化等を進めるとともに、今後太陽光など代替エネルギーや再生エネルギーへの移行のために準備研究を進め、脱炭素に向けての取り組みを加速させていきます。
項目 |
目標 |
活動内容 |
CO2排出量 |
短期
原単位で年平均1%以上改善
2030年までに
2018年比50%削減
2050年までに
CO2排出量を実質ゼロに |
脱炭素 |
食品ロス |
短期
原単位で年平均1%以上改善
2030年までに
2018年比50%削減
2050年までに
2018年比75%削減 |
食品ロス削減 |
使い捨て
プラスチック
使用量 |
2026年までに
2020年比50%削減
2030年までに
石油由来プライスチック比率をゼロに |
脱プラスチック |
水・エネルギー・電力 |
原単位で年平均1%以上改善 |
脱炭素
水資源の保全 |
- 原単位は、売上高百万円あたりの使用量、排出量
- CO2排出量の算出範囲は自社排出量(スコープ1+2)
2020年度環境関連データ
|
項目 |
2017 |
2018 |
2019 |
2020 |
1. 水 |
使用量(t) |
7,304,906 |
7,780,877 |
7,883,374 |
5,904,543 |
原単位(t / 百万円) |
21.1 |
22.0 |
22.5 |
23.6 |
2. エネルギー |
使用量(原油換算kl) |
198,705 |
211,485 |
201,027 |
166,205 |
原単位(kl / 百万円) |
0.574 |
0.598 |
0.573 |
0.666 |
3. 電力 |
使用量(千kWh) |
542,791 |
593,947 |
558,043 |
468,929 |
原単位(kWh / 百万円) |
1.57 |
1.68 |
1.59 |
1.88 |
4. CO2 |
排出量(t-CO2) |
405,638 |
420,555 |
386,184 |
318,653 |
原単位(t-CO2 / 百万円) |
1,171.5 |
1,188.9 |
1,101.0 |
1,276.3 |
5. 食品ロス |
食品廃棄量(t) |
25,313 |
25,512 |
25,481 |
17,979 |
原単位(kg / 百万円) |
73.1 |
72.1 |
72.6 |
72.0 |
再生利用等実施率(%) |
32.9 |
31.9 |
27.7 |
31.4 |
6. プラスチック |
使用量(t) |
1,264 |
1,541 |
1,761 |
2,383 |
SKRプラ使用量原単位(kg / 百万円) |
51.7 |
53.1 |
54.1 |
46.8 |
- エネルギー、電力、CO2の算出範囲は、省エネ法の対象となる当社グループの国内施設。同法の算出方法に準拠して算出
- 食品ロスの算出範囲は、食品リサイクル法の対象となる当社グループの国内施設。同法の算出方法に準拠して算出
- プラスチックの算出範囲は、容器包装リサイクル法の対象となる当社グループの国内施設。同法の算出に準拠して算出
- ※ SKRプラスチック使用量原単位は、すかいらーくレストランツのみを対象として算出