社外取締役・社外監査役の状況
取締役6名、監査役4名のうち、業務執行の監督機能強化のために、高度な経営の経験と知見をもった社外取締役3名、社外監査役3名を選任しています。
社外取締役3名および社外監査役3名については独立役員として東京証券取引所に届け出ており、全取締役の半数を占める3名を独立社外取締役、監査役を含む全役員においては過半数を独立役員としています。このうち、独立社外取締役2名には、指名、報酬の諮問委員会である指名コミッティ、報酬コミッティのメンバーに含まれており、公正な審議を行う体制を構築しています。
2021年度の会議出席状況
|
氏名 |
独立役員 |
コミッティ
メンバー |
2021年度会議出席状況 |
取締役会 |
監査役会 |
指名
コミッティ |
報酬
コミッティ |
社内
取締役 |
谷 真 |
― |
○ |
14回中14回
(100%) |
― |
5回中5回
(100%) |
5回中5回
(100%) |
金谷 実 |
― |
― |
14回中14回
(100%) |
― |
― |
― |
大河原 利明 |
― |
― |
14回中14回
(100%) |
― |
― |
― |
社外
取締役 |
西條 温 |
○
※筆頭独立
社外取締役 |
○ |
14回中14回
(100%) |
― |
5回中5回
(100%) |
5回中5回
(100%) |
田原 文夫 |
○ |
○ |
14回中14回
(100%) |
― |
5回中5回
(100%) |
5回中5回
(100%) |
佐野 綾子 |
○ |
― |
14回中14回
(100%) |
― |
― |
― |
社内
監査役 |
鈴木 誠 |
― |
― |
14回中14回
(100%) |
13回中13回
(100%) |
― |
― |
社外
監査役 |
永田 光博 |
○ |
― |
14回中14回
(100%) |
13回中12回
(92%) |
― |
― |
青柳 立野 |
○ |
― |
14回中14回
(100%) |
13回中13回
(100%) |
― |
― |
沢田 登志子 |
○ |
― |
11回中11回
(100%)
※ |
10回中10回
(100%)
※ |
― |
― |
- ※ 2022年3月現在の役員のうち、同年3月開催の定時株主総秋以降に就任した役員を除きます。
- ※ 監査役沢田登志子氏は、2021年3月30日開催の第10期定時株主総会において選任されたため、取締役会及び監査役会の開催回数が他の社外監査役と異なります。なお、同氏の就任後の取締役会の開催回数は11回、監査役会の開催回数は10回であります。
社外取締役、社外監査役のサポート体制
社外取締役、社外監査役のサポートは、主に当社の総務グループが担当しており、社外取締役、社外監査役の監督又は監査に必要な社内情報を提供しております。具体的には、経営に関わる情報を適宜提供している他、重要施策情報、リスク情報については、グループ緊急事態対応規程により、必要に応じて情報共有される仕組みとなっています。また、社外取締役・社外監査役からの質問や指摘に対しても、総務グループが窓口となって、社内関連部門と連携して対応する等、双方向のコミュニケーションを図っています。
また、前述の独立役員連絡会でも、実際に店舗やマーチャンダイジングセンターを視察するなど当社からの情報提供を行っています。