image

品質憲章

1. 食品の品質に対する基本的な考え方

  • 私たちは提供する食材について、原料・加工・運搬・保管・お客様へ料理提供までに予見される食に係わるあらゆるリスクに対応します。
  • 細菌性、ウイルス性食中毒、アレルギー、農薬、異物などの危害を想定し、全ての過程においてトレーサビリティ、衛生的な取扱い、的確且つ迅速な抜き打ち検査を行ないます。
  • 監督官庁、各種検査機関、食品業界などから常に最新の科学的知見を取り入れ、現実的で最も有効な品質保証体制を構築・運用し、お客様の安全安心をあらゆる角度から追求します。

2. 品質方針

  • 食品衛生関連法規の遵守を最低限守るべき項目として、自社基準の策定と運用を行います。
  • 主要な原料や加工品については、取引先工場の品質管理状況を現地確認し、合格基準に達した取引先からのみ購入します。また、細菌や残留農薬、化学物質などは抜き取り検査で評価し、自社基準適合品のみを使用します。
  • 自社工場では、食品の品質基準に関与し、工程を継続的に監視、指導します。また、工程、店舗配送商品について抜き取り検査を実施し、安全性を確認します。
  • 店舗では、品質管理及び監査部門が品質・衛生管理の予告なし抜き打ち検査を行ないます。食品衛生四原則に沿った指導は勿論、異物対応、期限管理、温度管理など主要項目を確認指導します。さらに、お客様提供直前の食材の抜き取り検査も行い常に安全性を確認します。

3. 安全性確保・信頼性向上に向けた取組み

  • 店舗では特定原材料、栄養成分、産地情報、表示等については、当社が独自に策定したメニュー表示ガイドラインの内容に沿って精査し正確な情報提供を行います。
  • 品質や食の安全に関する最新情報・知見を広く収集し、社内品質基準、衛生検査手法等を常に見直しています。有用な情報や知見については、自社だけではなく外食産業や食品衛生業界に対して情報発信し、食の安全・安心のレベルアップに寄与します。
  • 食の安全・安心を揺るがすような問題が発生した時には迅速、的確、誠実に対応するとともに適切に情報を開示し、お客様の期待に応えられるように最大限の努力をします。

4. イニシアチブへの賛同、外部団体との連携

  • 当社は、国内外のイニシアチブ、コンソーシアムなどから、先進的な取り組みに関する情報を積極的に収集するとともに、それぞれ定期的、不定期的に行われるセミナーや研究会に参加し、意見交換など積極的な情報発信を行っております。
  • また、国際的な食品安全マネジメント規格であるISO22000の認証を取得し、食品安全マネジメントシステム体制を構築しています。
    (認証範囲:国内の全セントラルキッチン(10箇所)、購買部門、メニュー開発部門、品質管理部門、内部監査部門)
  • 公益社団法人日本食品衛生協会 特別会員です。
    一般社団法人日本フードサービス協会 安全安心委員会へ参画しています。