image

月次業績

月次業績

※直近月は速報値で算出しております
※確報値は翌月のレポートで開示いたします

2025年:前年比


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 累計
全店 売上高前年比 114.8% 116.1% 114.6% 115.0% 113.8%  109.5%  114.0% 115.7%  109.5%       113.7%
既存店 売上高前年比 109.4% 110.6% 109.3% 109.2% 107.6% 103.9%  107.9% 109.3% 103.3%       107.8%
客数前年比※1 101.5% 103.0% 102.1% 103.9% 103.3% 101.0%  104.0% 103.9% 97.1%       102.3%
客単価前年比※2 107.8% 107.4% 107.0% 105.1% 104.2% 102.9%  103.7% 105.1% 106.4%       105.4%
店舗開発 新規出店数 3 4 3 9 5 8 10 5  7       54
リモデル 11 8 21 21 19 20 21 14 24       159
業態転換 1 0 1 7 2 5 3 2 3       24
店舗数 ガスト 1,247 1,246 1,241 1,242 1,242 1,240 1,239 1,235 1,234       1,234
バーミヤン 363 363 364 366 367  367 368 368 368       368
しゃぶ葉 300 300 301 304 305 308 312 314 315       315
ジョナサン 163 162 161 161 159 158 157 156 156       156
夢庵 171 172 171 175  174 174 174 174 174       174
ステーキガスト 82 82 81 81 80 79 77 77 73       73
海外 99 99 100 99 101 106 106 107 109       109
その他 658 659 652 654 642 647 651 651 654       654
3,083 3,083 3,071 3,082 3,070 3,079 3,084 3,082 3,083       3,083

※ 改装により一時休業中の10店舗を除く

月間ハイライト

トピックス
  • 既存店の売上高前年比103.3%。日曜日が1日少ない特殊要因(2%)を調整すると、ガイダンスどおりに進捗
メニュー
主要ブランドで導入したフェアメニューが客単価増に寄与
  • ガスト:9月11日より999円ステーキ等のフェアメニューを全店で開始
  • しゃぶ葉:9月11日より秋のきのこと鴨しゃぶフェアを開始
  • バーミヤン:9月4日より「麻辣湯展(マーラータンフェア)」を開始
ブランドトピック
  • 資さんうどん:両国店で8月より開始した宅配事業が好調。週を追うごとに売上増加
販促
  • ダイナミッククーポン:9月より個店単位のクーポン配信機能を実装。各店の状況に応じた最適なクーポンを配信
プロモーション
  • ガスト:999円ステーキ等のフェアメニューを全店展開に先駆け、SNSなどを活用したプロモーションで話題化
店舗展開
  • 9月累計で新店54店(前月比+7店)、業態転換24店(前月比+3店)を実施
  • 資さんうどん:千葉県2店、大阪府1店オープン。3店ともオープン前から行列
  • 海外:マレーシア SUKI-YA 先月に続き、今期3店目の新店オープンし、合計16店を展開
IT/デジタル
  • 株主優待券を9月発送分から電子化。発送された紙の他、スマートフォンでも使用可能になり、利便性向上
ESG
  • 「食料の安全保障と持続可能な食料システム」に係る投資資金としてサステナビリティボンドを発行

※ グループ合計の売上高は国内連結ベースの店舗売上高の合計数値であり、海外店舗の売上高は含んでおりません。売上高、及び、客数は月商ベースで算出しています。
※ 前年比既存店の定義:13か月以上稼働店舗(業態転換店舗を含んでおります)。
※1 客数には、デリバリー、テイクアウトの客数を、以下の定義に基づき算出し加味しております。
   デリバリー客数=デリバリー売上高÷平均イートイン客単価
   テイクアウト客数=テイクアウト売上高÷平均イートイン客単価
※2 客単価前年比はイートインの客単価のみ算出しております。

すかいらーくグループIRレポート

GET Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerはアドビシステムズ社より無償配布されています。